10月22日(土)13時より、伊仙町ほーらい館にて「徳之島3町合同水中遺跡シンポジウム」を開催いたします。
講演会やサイエンスカフェのほか、実際に水中調査も体験することができます!シンポジウムの参加予約は不要ですが、水中調査体験希望の方は申込期間内(9月28日~10月19日)に、伊仙町歴史民俗資料館(0997-86-4183)までご連絡をお願いします。なお、先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。
みなさまのご来場をお待ちしております!
日時
令和4年10月22日(土)13:00~15:30
場所
伊仙町ほーらい館 癒てぃなホール・プール ※入場無料、キッズルームあり
日程
(前半)講演1「ここがすごいぞ、日本の水中遺跡(仮)」
國學院大學 教授 池田榮史
講演2「まだまだ広がる、水中の世界(仮)」
大野城心のふるさと館 館長 赤司善彦
講演3「まだまだやれます、徳之島水中遺跡調査」
徳之島3町教育委員会
(後半)サイエンスカフェ
ブース1「徳之島・奄美・沖縄の水中遺跡」
ブース2「世界の水中遺跡」
ブース3「水中遺跡を楽しむ」
(プール会場)アイアム ア ダイバー(水中調査体験)
詳しくはこちら:水中遺跡シンポジウムポスター.pdf (PDF 57MB)
--------------------お問い合わせ先--------------------------
天城町教育委員会社会教育課 文化財担当
電話:0997-85-4729
---------------------------------------------------------------