新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の実施機関が1年間延長され、令和5年度も自己負担なしでワクチン接種いただけます。
令和5年度は、追加接種可能な全ての方を対象として秋から冬にかけて1回、高齢者(65歳以上)の方や基礎疾患等の重症化リスクが高い方等については、春から夏にかけて前倒しで1回接種いただけます。
対象者・接種間隔・使用するワクチン
令和5年度のワクチン接種について
接種時期 |
令和5年5月8日~8月末 |
令和5年9月~ |
対象者 |
初回接種(1・2回目接種)が完了した下記の方 1.高齢者(65歳以上)の方 2.5歳以上65歳未満の ・基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方(注1) ・医療従事者等及び高齢者施設等の従事者 (注2) |
初回接種(1・2回目接種)が完了した5歳以上の方(左記の対象も含む) |
接種期間 |
前回の接種から3か月以上 |
前回の接種から3か月以上 |
使用するワクチン |
ファイザー社またはモデルナ社のオミクロン対応2価ワクチン (小児の方はファイザー社のオミクロン対応2価ワクチン) |
国において、検討中 |
5月8日から、令和5年度の接種として、高齢者(65歳以上)の方や基礎疾患を有する方など、重症化リスクが高い方等への追加接種を開始します。5月上旬以降、順次接種券を発送しますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
5月8日~8月末の接種対象者
初回接種(1・2回目接種)が完了した下記の方
①高齢者(65歳以上)
②5歳以上65歳未満の
●基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方
●医療従事者等および高齢者施設等の従事者
※上記に該当しない方については、9月以降に接種可能となります。
※オミクロン株対応株2価ワクチンを未接種の5歳から12歳の小児は、5月8日以降も接種可能です。
接種券の発行に申請が必要な場合があります
高齢者(65歳以上)の方や、4回目接種時に基礎疾患の申請をされた方(メールにて申請された方)、医療従事者等および高齢者施設等の従事者として申請をされた方のうち、接種券をお持ちでない方については、5月上旬以降順次接種券を発送します。
※4回目接種申請時に申請をされていない方で、上記「5月8日~8月末の接種対象者」の②に該当する方については、申請に基づき接種券を発行しますので、下記ワクチン専用電話までご連絡ください
天城町センター 新型コロナワクチン専用電話 0997-85-4132