6月10日〜14日の「歯と口の健康週間」に合わせて,先日,「歯の健康教室」を行いました。当日は,歯科衛生士の先生を講師としてお招きして,低・中・高それぞれの発達段階に応じて,ブラッシング指導や歯の染め出しを実施しての磨き残しがない指導,デンタルフロスを使っての指導を行いました。また,それぞれの学級で歯みがきタイムの時間に動画をみて磨く指導やみがき残しがないか担任がチェックする取り組みを行ってきました。今年度の学校保健委員会のテーマは,「歯の健康を考えよう〜正しい歯みがきの習慣を身につけよう〜」です。ご家庭でも,食後3分間の歯みがきの習慣化や週末のみがき残しチェック,むし歯があるときは,治療を行う等の取組をお願いします。