学校の沿革
- 昭23. 3.21
- 天城町人事審議会の結果,敷地,学級数7,職員数11と決定
- 昭23. 4.15
- 仮校舎(木造茅葺き)4棟が校区住民の奉仕により完成
- 昭29. 1. 3
- 琉球政府よりブロック平屋建て校舎47坪竣工
- 昭30. 6.30
- 新校舎(2階6教室)竣工
- 昭36. 1.31
- 校旗贈呈式
- 昭37. 2.19
- 鉄筋ブロック校舎平屋180坪竣工
- 昭37.12.24
- 校歌及び行進曲誕生
- 昭39. 3.23
- 校門建設
- 昭40. 5. 7
- 完全給食開始
- 昭41. 3.16
- 鉄筋平屋85.56m²竣工 鉄筋2階350m²竣工
- 昭41. 4.19
- 体育館453.6m²竣工
- 昭46. 2.10
- 理科室,製図室,平屋鉄筋ブロック竣工
- 昭52. 3.31
- 体育館増築工事 184m²完了
- 昭52. 7. 5
- 体育館増築祝賀会
- 昭53.10. 8
- 北中同窓会結成式
- 昭53.12.16
- 創立30周年記念式典,記念事業運動場の整備130万円,放送設備80万円, 図書50万円,同窓会名簿作成
- 昭53. 1.23
- 大島地区生徒指導研究協力校研究公開
- 昭55. 6. 2
- 給食センターによる給食開始
- 昭57. 3.28
- 第12回県下中学校春季選抜野球大会大島地区大会優勝
- 昭59. 3.20
- 第14回県下中学校春季選抜野球大会大島地区大会優勝
- 昭60. 2. 9
- 第4回県下中学校バレーボール新人大会 準優勝
- 昭61. 7.25
- 県中学校総合体育大会 柔道 個人準優勝
- 平 3. 1.25
- 県中学校新人卓球大会 準優勝
- 平 3. 5. 4
- 全九州中学校卓球大会出場
- 平 3. 7.23
- 県中学校総合体育大会 卓球男子団体3位
- 平 4. 5. 4
- 全九州中学校卓球大会出場(男子)
- 平 4. 7.23
- 県中学校総合体育大会 卓球男子団体3位 水泳自由形1500m1位
- 平 5. 2. 8
- 県中学校新人卓球大会 男子団体優勝 女子団体3位
- 平 5. 8.16
- 九州中学校総合体育大会 水泳1500m自由形3位
- 平 6. 8. 6
- 全国大会出場(卓球男子)
- 平 6.12.17
- 県PTA活動研究委嘱公開
- 平 9. 4.30
- 新校舎完成
- 平 9. 7.18
- 校舎新築落成式
- 平10.11. 1
- 創立50周年記念式典及び祝賀会・文化祭
- 平11. 7.20
- 県中学校総合体育大会 空手男子個人形1位(1年の部)
- 平12. 7.24
- 県中学校総合体育大会 相撲個人1位(1年の部)
- 平13. 8
- 九州中学校総合体育大会 相撲個人優勝
- 平14. 7.24
- 県中学校総合体育大会 相撲団体2位
- 平14. 8
- 九州中学校総合体育大会 相撲個人優勝
- 平14. 8
- 全国都道府県中学校相撲選手権大会 団体3位
- 平17. 7.24
- 県中学校総合体育大会 相撲団体3位 個人(2年の部・3年の部)優勝
- 平19
- 県硬式テニス大会男子個人準優勝 九州地区硬式テニス大会男子個人準優勝
- 平20. 7.24
- 県中学校総合体育大会 相撲団体2位 個人2位
- 平20. 8. 7
- 九州中学校総合体育大会 相撲団体・個人8強
- 平20. 8.23
- 全国中学校総合体育大会 相撲団体・個人出場
- 平26. 7.22
- 県中学校総合体育大会 水泳女子自由形50m3位
- 平27. 7.23
- 県中学校総合体育大会 柔道男子個人90kg超級3位
- 平27.12.11
- 朝のランニングで日本一周達成
- 平29. 1.27
- 朝のランニングで日本一周達成
- 平29. 2.10
- 大島地区研究協力校「保幼小中高連携」公開研究会
- 平30. 1.13
- 創立70周年記念式典
- 令1. 5.29
- 大島地区中学校道徳教育研修会
- 令1. 6.11
- 大島地区中体連大会(ソフトテニス団体・個人、柔道団体・個人県総体出場権獲得)
- 令1. 6.19
- 大島地区中体連大会(陸上競技二名県総体出場権獲得)
- 令1. 9.25
- 町教育委員会訪問
- 令1. 10.1
- 大島教育事務所学校訪問
- 令2. 3.3
- 新型コロナウイルス感染防止対策のため臨時休業(~三・二二まで)
- 令2. 4.22
- 四・二二 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業(~五月九日)
- 令2.10.20
- 大島教育事務所学校訪問
- 令2.10.27
- 岩越悟志県教育庁人権同和教育課長訪問
- 令3. 2. 2
- 山本悟県教育庁義務教育課長訪問
- 令3. 7.28
- 中島靖治県教育庁総務福利課企画監訪問
- 令4. 6. 7-10
- 大島地区中体連大会
(ソフトテニス個人、柔道団体・個人、水泳個人県総体出場権獲得) - 令4. 6.15
- 令和四年度民謡民舞少年少女全国大会優勝三年峰岡歩嬉
- 令5. 1.10
- 教室棟前水飲み場増設
- 令5.10. 8
- 特別国民体育大会[燃ゆる感動かごしま国体]
トライアスロン競技会「おもてなし隊」として全校参加 - 令5.11.23
- 山田長満氏「世界に飛び立つ北中の翼基金」5千万円寄贈
- 令5.12.22
- 第73回「社会を明るくする運動」作文コンテスト
法務大臣賞二年角川凜
生徒数
全体:79名 女子:35名 男子:44名
令和6年5月1日現在
地図
連絡先
891-7605
鹿児島県大島郡天城町浅間408-1
0997-85-2282