11日(木)の1校時に、町内2校の学校とオンラインで交流学習を行いました。今回は国語の学習で、2年生は「こんなものみつけたよ」、1年生は「ことばをさがそう」の発表でした。2年生は、身近にあるもの(看板等)の工夫(文字の色や大きさ、イラスト等)の発見、1年生は4×4ますの表に書いたひらがなから、言葉を見つけていく活動を行いました。見つけたものを発表する時間では、いつもはすぐに発表できますが、オンラインで交流すると他のお友達も発表するので待つ時間があります。周囲との調整の学習ができるのも、オンライン交流のよさの一つですね。