7月6日(日)、天城町立図書館にて「七夕おはなし会」を開催しました。
当日は子ども12名、大人11名、計23名の方にご参加いただき、ガジュマルの木の下で、草木の香りに包まれながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
おはなしを始める前に、リトミックスカーフを使ったちょっとした遊び歌を行いました。さらさらとしたやわらかな感触を親子で楽しみながら和やかに会が始まりました。
今回は、夏らしい題材をもとに『アリとスイカ』という大型絵本と、七夕の願い事にちなんだ『もっともっとよかったな』という紙芝居を紹介しました。子どもたちは静かに聞き、物語の世界に引き込まれている様子でした
おはなしのあとは、参加者全員で笹の飾り付けを行いました。カラフルな飾りや一風変わった飾り等に子どもも大人も感心しているようでした。
飾った笹は図書館の門柱に設置し、色とりどりの飾りと青空が美しく映えているのを背景に写真撮影を行いました。
皆さんの願い事が叶いますように。
(天城町立図書館)
次回イベントのお知らせ
【図書館まつり】
今年も図書館まつり開催します!射的等のゲームに挑戦して景品をゲットしてください!✨🔫
その他読み聞かせや、楽しい企画を準備中です。詳しい内容は、天城町立図書館の公式SNSで随時お知らせいたします!
日時:8月3日(日) 午前15:00~(予定)
場所:天城町立図書館
対象:どなたでもご自由にご参加いただけます(※ゲームは子どものみの対象です)