企業版ふるさと納税制度をご活用いただいた企業を紹介いたします!
企業版ふるさと納税制度をご活用いただき、寄附を頂いた企業を紹介いたします。
いただいた寄附金は、内閣府から認定を受けた事業に活用させて頂きます。
皆様から「応援して良かった」と思っていただけるようこれからのまちづくりに取り組んで参ります。
寄附企業のご紹介
※事前に了承いただいた内容を掲載しています。
※情報は随時更新いたします。
株式会社 ナゴウェブ 様
寄附企業名 | 株式会社 ナゴウェブ |
所在地 | 愛知県名古屋市西区栄生2丁目5番3号 |
寄付金額 | 10万円 |
寄附年月日 | 令和5年9月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
私たちはインターネットを通じて新たな価値を創造することを使命だと考えています。
今は多くの人がスマートフォンやパソコンを使ってインターネットに触れることが多いですが、時間がない中で求めている情報を素早くキャッチするのは難しい環境となっています。
また、単に情報を得るだけでなく、簡単に計算ができたり、多くの情報と比較するなど、多方面から比較できる総合的な情報を求めている顧客も多いです。
私たちは総合的で立体的な情報提供や、深堀りした付加価値の高い情報、独自の便利なツール開発するなど、顧客が満足できるような付加価値を提供していきます。
企業HP : http://nagoweb.co.jp/
有限会社 平安企画設計 様
寄附企業名 | 有限会社 平安企画設計 |
所在地 | 徳之島町亀津3167番地1 |
寄附年月日 | 令和5年9月 |
寄附活用事業 | 天城町まち・ひと・しごと創生推進事業 |
(企業の紹介)
平安企画設計は一級建築士事務所として、建物に関わる工程の中で、設計や監理を行っています。また建物の建築やリノベーションによって建物の安全性に貢献できるように取り組んでおり、豊富な経験を生かしてお客様の立場で安全・安心のまちづくりをサポートします。
企業HP : http://hirayasu-sekkei.com/
株式会社 田代設計工房 様
寄附企業名 | 株式会社 田代設計工房 |
所在地 | 鹿児島市上本町3番9号 |
寄附年月日 | 令和5年8月 |
寄附活用事業 | 天城町まち・ひと・しごと創生推進事業 |
(企業の紹介)
田代設計工房は、地域に根ざした鹿児島の一級建築士事務所。
住宅・マンションからオフィス、病院、学校、歴史的な建築物まで数多くのプロジェクトにかかわることで、多くの経験やノウハウを蓄積してまいりました。
10年先も、50年先も、お客様の豊かな未来を創造するため、これからも地域とともに発展する設計事務所として、さらなる貢献を目指してまいります。
企業HP : http://tashiro-sekkei.co.jp/
株式会社 RUNWAYS 様
寄附企業名 | 株式会社 RUNWAYS |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6丁目15-1 |
寄附年月日 | 令和5年8月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
RUNWAYSでは、これまで情報格差の大きい金融・投資分野においてデジタルメディアの企画・制作・運営を行ってきました。ユーザーに寄り添い、ユーザー目線に立った質の高い情報を提供することで、ユーザーの課題解決と生活の豊かさを向上させることが我々の使命です。インターネットを軸にマーケティングノウハウを駆使し、ユーザーだけでなくパートナー企業や社内メンバーとともに前進することで、事業の拡大に邁進して参ります。
企業HP : http://runways.co.jp/
合同会社 ラビッツ 様
寄附企業名 | 合同会社 ラビッツ |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
寄附年月日 | 令和5年8月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
合同会社ラビッツでは、「お金のご提案を通じて、人々の暮らしを豊かにする」を理念に掲げ、WEBメディアを中心に事業を営んでいます。
特に大きなお金が動く不動産売買、中古車売買を得意としております。
企業HP : http://rabbits-llc.co.jp/
株式会社 丸嘉 様
寄附企業名 | 株式会社 丸嘉 |
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目7番1号 |
寄付金額 | 100万円 |
寄附年月日 | 令和4年12月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
株式会社丸嘉様は、日本最古の宝石・貴金属の小売店として、大正6(1888)年代に初代・喜多村喜之助氏により、日本橋久松町にて創業されました。現在は、東京都銀座に本店を構える老舗宝石店であり、寄附などを通して地域の活性化に貢献することを目標に事業を行われています。これまでも、子どもや社会的弱者の方々のための事業支援や、芸術活動の振興に対する支援を行って参りました。
株式会社 中西製作所 様
寄附企業名 | 株式会社 中西製作所 |
所在地 | 大阪府大阪市生野区巽南五丁目4番14号 |
寄付金額 | 100万円 |
寄附年月日 | 令和4年12月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
当社は戦後復興期にミルク給食用のアルミ食器などの調理器具を販売する事業から始まり、今日では大量調理機械を製造・販売する会社として、全国の給食センターや給食室の「設計」「施工」「開設支援」など一貫して行っております。2022年4月には、企業として日本初となる「社員の子どもの学校給食費を会社が支給する制度」を導入するなど、少子化対策や次世代育成といった社会的課題の解決へも積極的に取り組んでおります。
企業HP:https://www.nakanishi.co.jp/
株式会社 東和技研 様
寄附企業名 | 株式会社 東和技研 |
所在地 | 京都府京都市右京区西京極畔勝町32 |
寄付金額 | 10万円 |
寄附年月日 | 令和4年12月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
京都府にある各電光表示板の製作とICテストの業務を行っている会社です。
長年の経験とノウハウにより、ICテスト治具の仕様書から回路の設計、ICテスト治具の作成から調整まですべてにおいて請け負う事が可能です。
株式会社 南日本技術コンサルタンツ 様
寄附企業名 | 株式会社 南日本技術コンサルタンツ |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市田上三丁目18番20号 |
寄附年月日 | 令和4年11月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
鹿児島市に本社が所在し、「豊かな暮らしの実現」を目指し、確かな知識と技術力、優れた人財と創造力で県内外の多くの課題解決に貢献している企業です。
有限会社 マイスター 様
寄附企業名 | 有限会社 マイスター |
所在地 | 福岡県久留米市梅満町1599-1 |
寄付金額 | 40万円 |
寄附年月日 | 令和4年10月 |
寄附活用事業 | 町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト |
(企業の紹介)
ドイツ·シューマッハーマイスター(靴製造ドイツ国家資格)の有資格者によって経営される企業であり、各種靴の企画·製造·販売を担うと同時に、個々人のための「医学的根拠に基づいた健康靴」「オリンピック出場選手の試合用靴」等を生産しています。
地方創生のきっかけに
天城町では、町を応援いただける企業のみなさまをお待ちしています。
ほんの少しの興味や小さなきっかけが、このまちの元気につながり、未来への架け橋となります。
ぜひ、この機会に制度を活用してみてください!
企業版ふるさと納税制度や、事業の詳細についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
鹿児島県天城町役場企画財政課ふるさと創生室
(直通)0997-85-5374
kikaku06@yui-amagi.com