HOME記事令和6年度サロン交流会

令和6年度サロン交流会

令和6年度サロン交流会を11月15日(金)午後2~4時、天城町防災センターで実施しました。

サロン交流会は、各集落の公民館等で週に1回行っている地域サロンに参加されている皆さまが一同に会する場です。

年に1度の同窓会…のようなイメージです。

今回も、受付と同時に久しぶりの再会を喜ぶ様子が見られました。

森田弘光町長の開会のあいさつで始まり、

地域サロンに10年・15年継続して参加されている方の表彰、

来賓でお越しくださった町議会議員さん、民生委員さん、区長さんも一緒にニッコリ(^^)

元気でいるための健康講座では、社会福祉法人普門会天寿園の島田柳司さんを講師にお招きし、「笑いヨガ」を題として、身体を動かしながら笑顔と笑い声があふれる時間となりました。

 

休憩時間という名の交流タイムでは久しぶりの再会を楽しんだり、集落発表の準備をしたり、あっという間の20分間でした。

 

休憩後はお待ちかねの集落発表!!

今年は松原西区集落が体操、天城集落が替え歌と歌を披露してくださいました。

【松原集落】

【天城集落】

続いて、サロン参加者代表あいさつは前野集落の森田マキコさん(89)と兼久集落の高野栄一さん(88)。

  

元気の秘訣は「サロンに参加することや人と関わること、これからの時間をどんな風に過ごすか目標を持っていること。」とあいさつがありました。

最後は恒例の全体踊り♪

今年は平土野集落の盛山南里(みさと)さんと皆さんおなじみSHOPかんだの神田浩生さんのご協力で三味線と太鼓の生演奏(ワイド節・六調)にのって、参加者みんなで歌い・踊り楽しい時間を締めくくり、令和6年度サロン交流会の閉会をいたしました。

 

これからも健康づくり、地域の方との交流の場としてサロンを活用して元気でいてくださいね。

カテゴリー