令和7年2月3日、こころの健康づくりとして春のお花見ウォーキングを実施しました。
今回の参加者は男性6名・女性11名の計17名でした。
開始前の受付時間には健康管理として参加者の血圧測定を実施。
保健センタースタッフからの
ゆっくり動いて健康になろう!のパンフレット説明。
(ウォーキング終了後に参加者へ配布しました)
健康づくり推進員が講師となり、
①ウォーキングの効果について
②正しいウォーキングの歩き方について
の説明をしました。
準備体操を終えたらいざ、ウォーキング開始です!
天気が心配されたものの、ウォーキング中には雨も降らず
全員で歩ききることができました。
ウォーキング終了後には上名道森林公園の桜の木の前で記念写真撮影📷
参加者の皆さんからは身体を動かしたことによってすっきりしたという感想も
多く寄せられ、これが健康づくり活動のきっかけとなれば嬉しいなと感じました(*^_^*)
肌寒い一日で天気も心配されていましたが、ウォーキング中に雨天になることもなく
皆でわいわい歩いて楽しく終える事が出来ました。