本日3月19日、天城中学校にてオンライン国際交流、“World Classroom”を実施しました。
2月18日には西阿木名中学校全生徒がインドネシアと、2月20日には北中学校の1年生がトルコの中学生と交流をし、今回は天城中学校の1年生がインドの中学生と英語で交流を楽しみました。
今回は事前に準備しておいた質問を相手にどんどん尋ねたり、相手からの質問に英語で答えたりする内容で、「放課後は何をするの?」「好きなアニメや漫画は?」と思い思いの交流を楽しんでいました。
インドの子ども達の英語力の高さにも驚き、なんて言っているか全然分からなかった、“アニマル”が“アニメ”に聞こえた、など初めての国際交流で難しさを感じる一面も。
それでも最後は楽しかったとの声が多く、同年代の異国の友人との会話に満足している様子でした。
今後も英語で色々なことにチャレンジしていきたいですね!
天城町教育委員会総務課