令和8年度採用 天城町職員及び天城町関係機関(消防)職員採用候補者試験案内及び
受験申込書を掲載します。
※以下より、試験案内・受験申込書がダウンロードできます。
採用職種・予定人員及び受験資格
職 種 |
採用予定人員 |
受 験 資 格 |
|
一 般 行 政 職 |
一般事務 |
若干名 |
〇平成2年4月2日以降に生まれた者 〇学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者又は令和8年3月までに卒業見込の者。 |
一般事務 (身体障がい者対象) |
若干名 |
〇平成2年4月2日以降に生まれた者 〇身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳(1級~6級)の交付を受けている者 ※活字印刷文による筆記試験に対応できる者 〇学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者又は令和8年3月までに卒業見込の者。 |
|
保育士 |
若干名 |
〇平成2年4月2日以降に生まれた者で保育士の資格を有する者又は令和8年3月までに資格取得見込の者 |
|
保健師 |
若干名 |
〇平成2年4月2日以降に生まれた者で保健師の資格を有する者又は令和8年3月までに資格取得見込の者 |
|
消防士 (徳之島地区消防組合員) |
1名 |
〇平成7年4月2日以降に生まれた者 〇都道府県公安委員会が交付する普通自動車免許証を所有(令和8年3月31日までに取得できる者を含む)する者 〇学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者又は令和8年3月までに卒業見込の者。 |
試験の日時及び試験会場
試験区分 |
日 時 |
試験会場 |
第1次試験 |
令和7年9月21日(日曜日) 受 付 (午前8時から午前8時40分まで) 試験開始 (午前9時から) |
天城町役場(3階会議室) |
第2次試験 |
第1次試験合格者に通知します |
天城町役場(3階会議室) |
受付期間
令和7年7月22日(火)から令和7年8月22日(金)まで
(郵送分については、8月22日当日消印有効)
応募手続き
(1)受験申込書の請求先
受験申込書と受験票の配付は、令和7年7月22日(火)から天城町役場で行いますので請求して下さい。
また、ホームページからプリントアウトしていただくことも可能です。
午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日及び祝祭日は除く)
※郵便で請求する場合は、天城町役場総務課へお問い合わせ下さい。
(2)申込先及び申込方法
受験申込書と受験票に必要な事項を記入して、提出書類一式を天城町役場総務課まで提出下さい。
※郵便にて申し込む場合は、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きし、天城町役場総務課宛てに
送付して下さい。
(3)提出書類
(※①~④すべての受験者が提出)
① 受験申込書
② 履歴書 1通(市販用可)
③ 卒業証明書(卒業証書写しでも可)又は在学証明書のコピー(A4) 1通
④ 写真 2枚(受験票及び履歴書に貼付) ※申込日前1か月以内に撮影した 上半身脱帽正面向き
(※一般事務(身体障がい者対象)の試験受験者のみ提出)
⑤ 身体障害者手帳のコピー 1通
(※保育士、保健師の試験受験者のみ提出)
⑥ 資格証(免許証)のコピー(A4)(資格取得見込みの者は不要)
(※消防士の試験受験者のみ提出)
⑦ 自動車運転免許証の写し 1通 (資格取得見込みの者は不要)
受験時の注意事項について
受験される方は、次の点に留意して下さい。
・台風等の災害発生を考慮し、試験会場には時間に余裕をもってお越しください。(特に来島して受験される方はご注意ください。)
・自然災害等により試験の実施に変更が予想される場合は、直接お問い合わせいただくか、ホームページをご確認下さい。
・不測の事態の場合は会場を変更するなど特別な対応をとる可能性があります。その際は、ホームページ等でお知らせします。
お問い合わせ
総務課 電話 0997-85-5386