HOME記事クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会

クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会

クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会開催のお知らせ

クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会を開催します。涼しい場所で映画を見て、クールシェアに取り組みながら地球のことについて考えてみませんか。

日 時

2025年8月2日(土) 13:30~ (開場13:00)

場 所

天城町防災センター

定員等

360名、申込不要・参加無料

上映作品

アニマルぼくたちと動物のこと(上映時間105分/字幕スーパー版) ※文部科学省選定作品

 

 〈STORY〉

 ベラとヴィプランは、動物保護と気候変動問題に取り組む16歳のティーンエイジャー。自分たちの未来が危機にさらされていると確信している世代だ。過去40年間に絶滅した脊椎動物の個体数はすでに60%以上と言われ、ヨーロッパでは飛翔昆虫の80%も姿を消した。このことを科学者たちは「6度目の大量絶滅」と呼んでいる。50年後、人類は生存していないかもしれない。2人は、映画監督で活動家のシリル・ディオンに後押しされ、気候変動と種の絶滅という2つの大きな危機の核心に迫ろうと決意し、絶滅を食い止めるための答えを探るべく、世界を巡る旅に出る。インドではプラスチック汚染について、フランスでは温室効果ガス排出量の約15%を占める畜産業の実態を、パリでは動物行動学者のジェーン・グドールから動物と人間の関係について学ぶ。また、ケニアの大草原を訪れ、環境大国コスタリカでは現職大統領から自然再生のノウハウを学ぶ。2人は果たしてより良い未来のための解決策を見出せるだろうか?

図1.png

クールシェアとは?

暑い日に家で一人一台エアコンを使用するのではなく、涼しいところに集まって皆で涼しさを共有(シェア)することにより、省エネにつなげる取組を“クールシェア”といういます。また、公共施設等の涼しく快適に過ごせる施設を“クールシェアスポット”といいます。天城町では町内4箇所の公共施設をクールシェアスポットに指定しています。(詳しくはこちら)

お問合せ

天城町企画財政課グリーン戦略係 TEL:0997-85-5171

 

【チラシ】クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会 (PDF 2.06MB)

 

 

カテゴリー