令和7年11月16日日曜日に天城町防災センターで第3回天城町教育文化の町推進大会を開催いたしました。
一般・来賓などをあわせて、200名の参加がありました。
↓オープニング(西阿木名・三京集落)
伝統芸能(あぎな くどぅき)↑
大会長あいさつ(代読 副町長 禱 清次郎)
大会運営委員長あいさつ(西阿木名地区推進協議会会長 仲 恵)
祝辞(天城町町議会議長 上岡 義茂)
事例発表
今年度は、家庭づくり部門を南部地区推進協議会、学校づくり部門を西阿木名地区、地域づくり部門を北部地区、OSOS運動部門は中部地区が発表をしました。
意見交換や質問
事例発表と意見交換の内容をふまえて、アドバイス
講演会(講師 清田 隆之氏)演題「こんなところにジェンダーが!?~日常のモヤモヤから考える男女平等のこと~」
閉会行事
閉会のあいさつ(南部地区推進協議会 会長 原 達治)
※次回、令和9年度に開催いたします。
掲載 天城町教育文化の町推進大会運営委員会・天城町社会教育課

